オーケストラのコンサートも無事終わりました。演奏者は時間をかけて準備をしているので、延期とはいえ
本当に、実現できて良かったです。
その後、生徒やリハーサルなどをやり繰りするうちに、ティータイムコンサートは、もう目の前です。。。
忘れ物をしないようにしなくては!
バタバタしていると、何か一つ忘れ物をするこの頃。
只今、何度も確認中です。
今回は、キーボードを軽井沢の友人にお借りする事になり、
ピアノ椅子は、主催者に任せて現地調達。
譜面台3本に、台紙、ペダルを固定するためのガムテープ
ドレスに靴に、忘れてはいけない楽器に楽譜・・・
と結構な大荷物になりそうです。
先日、場所の確認をしましたが、と〜っても狭い所なのです。
どうしよう、客席が近過ぎて、音がうるさいかも知れない
と思ったのですが、大丈夫そうです。
本番までに、仕切られていた壁が取っ払われるそうで、
ちょっとした良い空間になりそうです。
軽井沢駅より旧軽井沢へ向かう、ちょうど中間地点の右側にあり、
緑の傘の後ろが会場です。
プログラムは。。。。。
エルガ− / 愛の挨拶
グリーンスリーブス
ショパン / ノクターンop.9-2
モーツァルト/フルートソナタ ヘ長調 kv13
モーツァルト/トルコ行進曲
七つの子変奏曲
ジュナン/ヴェニスの謝肉祭より
こんな予定です。その場の雰囲気で何かが変わるかも
知れません。キーボードなので、モーツァルトはチェンバロの
音にしてみようかな、などと目論んでおります。
日曜日の午後のひとときを
優雅な気分で楽しんでいただけたら、と思います。。。